漫画【薬屋のひとりごと】は大ヒットしたラノベをコミカライズ化した作品です。
この漫画はビッグガンガン版(スクウェア・エニックス)のねこクラゲ先生とサンデーGX版(小学館)の倉田三ノ路先生がそれぞれ描かれていますね。
原作は同じですので両方とも面白いのですが、今回はコミカライズのスピードが早い倉田三ノ路先生の【薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜】の作品を1巻から17巻までネタバレあらすじを紹介していきます。
ミステリーやラブコメが好きな方にはすごくおすすめですので、良かったらチェックしてみてくださいね。
↓試し読みはこちら↓
\ 初回70%OFFクーポン×6枚もらえる /
【薬屋のひとりごと】2種類の漫画の違いを比較した記事もおすすめ
【読んでわかった】薬屋のひとりごと漫画の違いは?どっちが人気で面白い?

コミック.JPに無料登録すると、お好きな漫画1~2冊が無料で読めます!
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜作品概要
[原作] 日向夏 [キャラクターデザイン] しのとうこ
[作画] 倉田三ノ路
出版社 小学館/月刊サンデーGX
「薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜」は、日向夏先生による小説を原作とした漫画です。原作小説は現在14巻まで出ています。
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜ネタバレあらすじ
1巻
薬草採取に出かけた森で誘拐され、とある大国の後宮に売り飛ばされた猫猫(マオマオ)。下働きの下女として働いているうちに、皇帝の子供たちが次々と不審な死をとげていることを噂で知る。
後宮に来る前は花街で薬師をしていた猫猫。妃の顔を見ただけでその原因が分かった。病にかかった二妃のうち、布に書いて投げ入れた猫猫の忠告を聞いた玉葉(ギョクヨウ)妃の子だけが助かった。
後宮に仕える美形の宦官(かんがん・去勢された男子)の壬氏(ジンシ)は忠告の主を探しだす。壬氏にはめられ見つかってしまった猫猫は・・。
2巻
壬氏(ジンシ)により上級妃である玉葉(ギョクヨウ)妃の侍女になった猫猫。後宮の大イベント「園遊会」に毒見係として参加することに。
出された膳を毒見していると里樹(リーシュ)妃の様子がおかしいことに気づく。
里樹妃の膳が変えられたのでは、と疑う猫猫は次の膳を毒見して恍惚の表情を浮かべる。
猫猫が放った言葉・・「これ、毒です。」に会場内は騒然となり・・⁉
3巻
園遊会で玉葉(ギョクヨウ)妃に毒が盛られた事件で自殺者が出て調べている猫猫(マオマオ)。
そんな中、玉葉(ギョクヨウ)妃のお茶会に里樹(リーシュ)妃がやってくる。お茶会の時の様子から猫猫は里樹妃は蜂蜜が苦手なようだと気づくが・・。
そして、壬氏(ジンシ)に阿多(アードゥオ)妃の柘榴宮へ手伝いに行くよう言われた猫猫。向かった先で侍女頭の風明(フォンミン)の手に火傷跡と多数の蜂蜜の瓶を見つけ、なにかがひっかかる猫猫が出した答えは・・。
4巻
いったんは解雇になったが壬氏(ジンシ)により、再び後宮に戻った猫猫(マオマオ)。さすがに元居た場所へは戻れず、壬氏直属の下女となった。
そんなある日、高官が突然死する。酒が原因で亡くなったと言われるが壬氏はその理由に納得できず、猫猫に調べさせる。
酒瓶を舐めて謎を解いた猫猫だが息する間もなく妃たちの性の教育係に任命されて・・⁉
5巻
謎解きの得意な下女を持っていると、くせ者の武官である羅漢(ラカン)に謎解きを頼まれた壬氏(ジンシ)。
壬氏に頼まれ彫金細工師の遺言状の謎解きをすることになった猫猫(マオマオ)は馬閃(バセン)と共に彫金細工師の家へと向かう。
1つ1つの小さなヒントを見逃さず遺言の謎を説いていく猫猫。やがてそれは一つの大きな事件へとつながっていき・・⁉
6巻
西の蒼穹壇(そうきゅうだん)へと急ぐ猫猫(マオマオ)。謎解きが正しいならば、今日ここで事件が起きるはず・・!
祭祀へ走る猫猫を止めようとする役人。万事休すかと思われたが突如現れた羅漢(ラカン)により、中へ入ることが出来た。
間一髪のところで事件を未然に防ぐことが出来たが、祭祀の中央にいたのは壬氏(ジンシ)だった。ケガをし、気絶する猫猫。
数刻後、気がついた猫猫は一連の推理を壬氏たちへ伝える。だが、犯人と思われる人物はすでに・・⁉
7巻
懐妊した玉葉(ギョクヨウ)妃を守るため、翡翠宮へ戻った猫猫(マオマオ)。
羅漢(ラカン)に挑発され、次の園遊会までに青い薔薇を作ることになった。逃げるばかりでは癪だと羅漢に対し闘志を燃やす猫猫。
小蘭(シャオラン)も手伝ってくれ、色とりどりの薔薇を作ることに成功。
そしてついに羅漢と直接対決することに!猫猫が賭けの報酬に望んだものとは・・そして猫猫の出生の秘密が⁉
8巻
羅漢(ラカン)に身請けされた秘密の妓女のために城壁で踊る猫猫(マオマオ)。
壬氏(ジンシ)に見つかり、足から出血した猫猫を抱っこして運ぶ壬氏。二人の距離が近づいたかのように思えたが、猫猫から出た言葉は・・。
そんなある日、後宮では娯楽小説の読み聞かせが流行りだした。そこには、主上や壬氏の思惑が隠れているようで・・⁉
9巻
女官がひとり行方不明になり、猫猫(マオマオ)は後宮は女の思惑がうごめく場所であると再認識する。
そんな中、壬氏(ジンシ)は下女が読み書き出来るよう後宮内に学校を作ろうとしていた。意見を求めた猫猫にキノコの調査をするよう言いつける壬氏。
嬉々としてキノコ採りに駆け回っていたが、中級妃の葬儀の知らせがあり葬儀に向かった猫猫。そこで見たものは・・⁉
10巻
異国からの特使を招いての宴が始まった。
異国の特使や玉葉(ギョクヨウ)妃に配慮され馬車に乗ったまま催されたが、なぜか一人の美女特使が馬車を降りて、主上の前に。
特使の願いを叶えるべく準備していた壬氏と猫猫。美しい月の精に二人の特使は息をのみ・・。
そんなある日、同じ玉葉妃付きの侍女のために薬を煎じることになった猫猫は診療所に付いて行くが、そこは・・⁉
11巻
壬氏(ジンシ)といっしょに手習い所の様子を覗いていた猫猫(マオマオ)。
字を習っている小蘭(シャオラン)とその老師のもとへ行く。老師は猫猫の義父、羅門(ルオメン)を知っていた。
そんなある日、猫猫は主上に呼ばれ選択の廟に壬氏と共に入ることになった。主上の選択に沿って進んだが正解にはたどり着けなかった。
廟を守る宦官(老師)に義父の羅門ならこの謎が解けるだろうと挑発された猫猫は・・⁉
12巻
皇太后に先帝の死体が腐らなかった訳を調べるよう頼まれた猫猫(マオマオ)。後宮が取り壊される前に謎を解かなければならない。
猫猫は壬氏(ジンシ)の侍女、水蓮(スイレン)の部屋に置いてあった壬氏のおもちゃ箱からひとつの黄色がかった小石を見つけ出す。その小石は毒だった。
そして、皇太后や壬氏らと共に先帝の部屋に向かう。そこで見つけたものは‥。
先帝と皇太后の秘密、そしてついに壬氏の出生が明らかに・・⁉
13巻
玉葉(ギョクヨウ)妃のもとから一時返却された猫猫は「北の狩場へ行く」という壬氏(ジンシ)に付いていくことに。だがなぜか、ここでは壬氏は覆面をして香泉(コウセン)と名乗っているのだった。
狩場に移動した猫猫は特にやることがなく暇をしていたのだが、李白の姿を見つけて・・。
宴が始まり、覆面の壬氏は料理にも酒にも手を付けない。席を外した壬氏を心配して猫猫は後を追っていく。
猫猫が壬氏の顔を拭こうと近づくと、とつぜん狙撃されて・・⁉
14巻
壬氏の秘密を知ってしまった猫猫。だが知ったところで、私の日常は何も変わらないと平静を保っている。
そんな中、翡翠宮には玉葉妃と同郷の三姉妹が侍女としてやってきて・・。
そして小蘭(シャオラン)はあと半年で後宮の年季が明けるため、仕事はないかと悩んでいた。猫猫もあと半年で年季が明ける。
二人は子翠(シスイ)に仕事はないかと聞いてみた。子翠が紹介してくれた仕事は情報収集に最適で・・⁉
15巻
うっかり、運ばれていた氷を落としてしまった小蘭(シャオラン)。
小蘭が罰を受けるのを避けるため、猫猫(マオマオ)が代わりに作った物は。
そして、玉葉妃(ギョクヨウヒ)と話していた猫猫は、「お腹の子が下の方ばかり蹴る」というのを聞いて違和感が。
玉葉妃の命に関わるかもしれないと思った猫猫が、解決のために提案したのは最も信頼するあの人物で⁉
16巻
子翠(シスイ)を人質にとられ、翠苓(スイレイ)に子翠とともにどこかへ連れ去られた猫猫(マオマオ)。
いっぽう、消息不明になった猫猫を必死でさがす壬氏。すると羅門(ルオメン)が猫猫がのこした白い布を見つける。
何も書かれてないと思われた布から、猫猫を連れていった犯人の手がかりが読みとれたが…。
その後おとなしく翠苓についていった猫猫だったが、子翠に違和感を感じて…⁉
17巻
猫猫が違和感を感じた通り、翠苓(スイレイ)と子翠(シスイ)は繋がっていた!
なんと腹違いの姉妹だったのだ。
翠苓たちに連れられ、北方にある二人の故郷の里へと着いた猫猫。
手足は自由だが、見張りが付いていて軟禁状態になっていた。窓から見える倉庫が気になり、猫猫が見ていると。
不意に村の子供、響迂(キョウウ)が部屋へ現れた。
響迂が教えてくれた抜け道から倉庫へ向かうと、そこには最新型飛発(鉄砲)が大量にあって⁉
いっぽう、高官・子昌(シショウ)のたくらみに気づいた壬氏(ジンシ)は…。
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜を無料で読むには?安く読めるサイトはある?
薬屋のひとりごと漫画は今、ebookjapanで1巻が無料で読めます!!(ねこクラゲ先生12月7日、倉田三ノ路先生は12月5日まで)
そして現時点で薬屋のひとりごと小説が、KindleUnlimitedで3巻まで読み放題タイトルに入っています。(2023年12月1日現在)
0円で【薬屋のひとりごと】を読みたいなら、こんな方法もあります‼
【薬屋のひとりごと】をお安く読む方法
おすすめサービス | お得な特典 |
---|---|
ebookjapan | 初回ログインで70%OFFクーポン6枚 (1枚の割引上限500円) |
DMMブックス | 初回登録で90%OFFクーポン(割引上限2,000円) |
Amebaマンガ | 初回購入100冊まで40%OFFクーポン |
Amebaマンガが友達招待キャンペーン中。
招待コード入力で1,500円割引チケットもらえます!!(初回購入40%OFFクーポンと併用OK)
招待コードはこちら(2023年12月31日まで)
NjU3ODc5Ni0xOA==
友達招待キャンペーンの内容、割引チケットの使い方や注意点はこちら
【薬屋のひとりごと】のアニメが無料で見放題!!
(無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。)
【薬屋のひとりごと】アニメを無料で見る方法
おすすめサービス | お得な特典 |
---|---|
DMM TV | 初回登録30日間無料(継続550円) |
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜ネタバレまとめ
薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜はミステリーやラブコメが好きな方にはすごくおすすめです。
猫猫(マオマオ)が飄々としていて、壬氏(ジンシ)の想いにまったく気づかないところもまた、可愛いですよね。
少しずつ2人が近づいて、最終的には結婚まで行くのでは?と期待しています。
本当に面白い漫画ですので、興味のある方は読んでみてくださいね!
こちらも中国風の後宮を舞台とした漫画ですっごくオススメです‼
面白すぎる!【ふつつかな悪女ではございますが】1巻(1話~5話)ネタバレ
